コータローくんは食べ物の嗜好がある、ドッグフードも嗜好がある。手作りしても、食べない時多々あり。ジャーキーの食べ過ぎか、時々下痢するときもある。今まで、2回ほど血の混じったものを吐いたことあり。それから食事に気を付けては、いるが散歩の際に、雑草をたべるので野菜類を食べさせたいが、手作りしたものは食べない。たんぱく質や糖質は食べるが、ミネラルなどの栄養が気になっている。 最近は、少し疲れやすいのか散歩の際すわりこむときあり。耳の外耳炎も6ヶ月くらいからある、目あにがでるのが気になる。
〜コータローくんのブログより紹介いただきました〜
今日は、曇ったり小雨がふったりの雨模様でしたね。雨に降られずに散歩にいけて、よかった



吐くだけはいたら、元気なんですが、私にしたら心配で心配で。
で、動物病院の先生に伝えてみたんですが、もうしばらく様子見て続くようであれば、検査をかんがえましょうと。
なんだろう。胃があれてるの?
アレルギー?
で、食べ物が悪いのかな?と思って注意しながらあげてますが、食べない

まぁー贅沢なやつと言われたらそれまでなんですが、美味しいものしか食べまへん。

なので、栄養面も気になるところ。
で、去年何かの会で、鹿の胃の話を聞いたことがあったなぁーなんだっけー?と調べたら、見つけました!
鹿の胃の栄養抜群のやつ トライプ
で、モニターに早速応募しました!
そして、昨日届きました!
荷物が届くなり、王子さまくんくん
で、早速あげてみました。
うまいじゃないか
贅沢王子、なかなかなグルメなんですが、いきなりこんなにガッツクのは珍しい!
そのまんまあげたほうがお好みみたいです。
で、今日のの具合は、いい感じでした
固くもなく柔らかくもなく。
いつもは、カチカチか途中から柔らかめなんですけど。
今日は最初から最後までいい感じでした!
ただ!リードの上にが!!
百均のやつだったので、さよならしましたがー
胃の調子もこれでよくなってほしいな
今日は雨だぁー
大量に


さて。ドライトライプを食べて一週間経ちました。
今は、ドッグフードにかけて食べています。


ドライトライプかけると、よく食べるような気がします。
なんとなくですが。
でも、一番変わったのはうんこの状態がいい

以前は、カチカチだったり下痢だったり色々だったんですが、今は一定に固すぎず、柔らかすぎずなんです。
一番私が、これいいかもな♪と思ったのは、
うんこの臭いが健康な臭いがすることです。
私が、げりだったり便秘だったりするからわからわかるんだけど、うんこの臭いがすっぱいんですよね。
腸内環境が悪いと。
だけど、腸内環境がよかったらうんこの臭いがすっぱくないんですよね。
ちゃんとうんこの臭いがする。
臭いが、ちゃんとうんこの臭い。(笑)
健康なうんこの臭いがする。

臭いけど、いい臭いみたいな(笑)
それが一番実感してます。
あと、吐いたりするのも今のところありません。
血液の混じったものを吐くのがこのままおさまってくれたら、万々歳なんだけどなー。

あと、元気になったような気がします。
何となく、気のせいかもしれないけどね。

人間も動物も、出すって大事だなぁ~と思います。
私は、つい我慢してしまう癖があるんですが、我慢しないように最近は過ごしてます。
何事もね。

私もコータローに負けじと、いい






グリーントライプを食べ続けて、まる2週間が経ちました。
おかげさまで、やっぱ


さらに、吐くことも今はないです。

以前は、吐くし、

消化器系がまさにわるいなぁ~という感じでした。
上手くでなければ、食欲もいまいちだったし~つうか、うちの王子さま好き嫌いが激しくて

でもね。最近胃腸の調子がいいからかわかりませんが、お腹がすくみたいで、食べなかったものを食べたりします。

まぁーみていて、調子がいいなぁ~と感じます。
この姿、みているワタシにも安心なんですよね。

なので、今は必ず食べさせています。
うちの王子さま、これまた私に似て飽きしょうでして、ドライトライプも若干飽きてきてるようですが

少しずつですが、食べています。

今はドッグフードにすこし混ぜています。
今は私の御守りみたいな感じかな。(笑)
これがあれば、安心です

あとね。最近少し変わったかな?と思うのが、毛並みかな?
おしりの下から足にかけての毛がバサバサしてたんですが、なんかね。柔らかい。

今は一才だし若いから毛並みがよくなったとは分かりにくかったのですが、ここの部分の毛は柔らかくなっています。

毛並みも変わるんですね♪
これからも食べてね



今日は仕事でした。
皆さんゴールデンウィークを楽しんでおり、あるカップルの会話が私の耳に入ってきました。
彼 そこをとおったら、くそ遠くなって くそめんどくさくない?
私 くそって、悪い意味じゃ最近はない みたいだ

あのくそやろう!あいつは、くそやろうだ!
は使い方が昭和なんだね。
では、今風に使ってみようじゃないの!
で、最近たすかっているこれを表現シテミマシタ

ドライトライプを食べてまる3週間。
こないだ、私が、じゃがりこあげすぎた





私はみてないのですが、夫が写真とってくれてまして。で、また血が混じってたらどーしょー

混じってない!

よかったー

ドライトライプの力、実感しました!

そして、我が家の王子さま胃腸が弱かったんだ、そしてドライトライプが胃腸の調子を整えてくれるんだ!とわかりました。
犬を飼ってる人からは、人間用の整腸剤を飲ましときゃいいのよーとアドハイスいただいてたんだけど、私はどーもその気になれず。
で、以前聞いた事がある話を思いだし、これならいいかも!と感じたので、モニターに速効応募したんですね。
届いた瞬間から、くんくんしてくるし、王子さまの食いつきもよく。飽き性の彼が毎日食べてくれるしね♪


ほんと、助かります

胃腸の弱い犬のくそに、くそいいくそかんたんなおすすめなドライトライプ
めっちゃ、助かってます!

何してるの?

食べないっつうの



食べないよ!私ジャーキー好きじゃないから。
こんな熱い視線の中で生活していますけろです

監視されております

今日もいい天気ですね。

散歩日和です。
そんな我が家の王子さま、最近脚の関節が外れます

脱臼ってやつですね。

一度たけ泣いてましたけど、あとは、ねー!外れましたよ

何かと色々ありますが、元気です。
そーそー、最近うちの王子さま、ドライトライプが飽きたらしく、ここ二、三日たべてくれなかったのです。
で、その間、うんこ固かった

かちかち、ぱさぱさだったので牛乳なんぞあげましたけど、固い。
で、どーにかこーにかドライトライプ食べさせたら、いい感じ♪

水分も大事かもしれないけど、乳酸菌とか酵素とかも大事なんだなぁ~と実感しました。

で、散歩にいってもドライトライプ食べてたら、けっこう早くするよーな。
気がするよーな。

まぁ、便の状況はほんとちがいますね。

おかげさまで、コータローの便の調子もよくなりました。あまりにも調子がよくなったものだから、私がジャーキーをあげすぎて、下痢をして反省するほどてす。食べ物が便の状態に反映することを痛感する日々です。そうなると、ドライトライプを食べてくれます。必要だから食べる、必要ないから食べないとなるんですね。
ほんと、私の御守りです。このドライトライプ。また、なくなったら注文させてもらいますね。ほんと、感謝しています。コータローを元気にしてくれて、ありがとうございました!